 |
サーマルリサイクル

廃棄物処理の流れは、焼却と埋立を中心とした従来の方式から、廃棄物の減容化とリサイクルを目指した中間処理へ。
 |
■荒選別工程
 |
 |
 |
 |
 |
|
荒選別

重機等によって大型の金属類の選別とコード類や危険物などの処理不適物の除去を行います。金属類は再生資源としてリサイクルされます。 |
 |
 |
|
切断

前工程として、長尺物を破砕機に投入できる長さに切る。 |
 |
■一次破砕工程
 |
 |
 |
 |
 |
|
スーパースクリュークラッシャー(SSCシリーズ)

一次破砕の必要な大型の廃棄物や破袋の必要な袋入りの廃棄物の一次破砕および破袋処理を行います。 |
 |
 |
|
ツインカッター(MTCシリーズ)

ビニールシート等の一次破砕の必要な廃プラスチック類の一次破砕処理を行います。 |
 |
■手選別工程
 |
 |
 |
 |
 |
|
手選別・磁選機

段ボール・鉄・非鉄金属等の有価物を選別し、リサイクルに回します。また、石・コンクリート等の不適物の除去を行います。 |
 |
■二次破砕工程
 |
 |
 |
 |
 |
|
横型破砕機(MHM-Rシリーズ)

高速回転ハンマーの強力な破砕作用により、廃棄物を150mmアンダー程度の均一な粒度に破砕します。 |
 |
■機械選別工程
 |
 |
 |
 |
 |
|
風選ボックス

廃棄物中に含まれる金属や石などの重量物と、土砂、ガラス等の小粒物を分離し、廃プラスチック等の軽量物のみを減容固形化工程へ送ります。 |
 |
■減容固形化工程
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
 |
|
定量供給機(MSSシリーズ)

廃プラスチック破砕品を減容機マルチホーマーへ定量的に供給します。また、過負荷時には供給量の調節を自動的に行います。 |
 |
 |
|
マルチホーマー(MHシリーズ)

廃プラスチック破砕品を10〜15分の1に圧縮減容し、直径25〜40mmの円柱状に減容固形化します。 |
 |


 |
|
RPF(固形燃料)

RPFは、廃プラスチックから生成される新しい燃料です。

塩素の入っていない廃プラスチックの場合、RPFとしてリサイクル可能です。 |
 |
■自社処理
 |
|